『どうなったかな??』
皆様、明けましておめでとうございます。
今年も紙屋町ブルーベリー園をよろしくお願いいたしますm(_ _)m
では、本題に(笑)
以前ご紹介しました、【スタンの即席ミニビニールハウス】に実を閉じ込めてから1ヶ月が経ちました。
さーどうなったと思いますぅ~!?
こうなったんですよ~(*σ´ェ`)σ
ご覧あれ!
ちょっと見えにくいですね(汗)
外したらこんな感じでした!
いやー期待はしてなかったんですが、まさかこんなに色づくとは、嬉しい予想外の結果でした☆
色合い的にすっぱそう(´ж`;)ですが、、スタンに食べてみてもらおうかと思います♪
味の感想は次回!お伝えします( ̄▽ ̄)b
2015.01.16
『ミニビニールハウス!?』
以前、冬に入る前に季節を間違えて咲いた花をご紹介しました。
その時、実もなっていましたが、依然変わりありません。
※前回紹介した写真
そこで、気になった農夫のスタンがひらめいたようです!!
ビニール袋を被せることで、夏と同じ環境にしようと思ったのでしょう。
名づけて!!
スタンの即席ミニビニールハウス♪
すばらしいビニールハウスが出来ました(≧∇≦)
今日も気になったスタンが様子を見にブルーベリー園へ☆
お!!
息をしてる!?
と、言ってました(*^^*)
紫色に変わるのを心待ちにするスタンでした。
2014.12.14
『来年に向けての大移動』
12月に入り本当に寒い日が続いています。
体調を崩さないように気をつけましょうね^^
さてさて、紙屋町ブルーベリー園では、来年に向けて鉢の大移動を行いました!!
今年、実をつけた美味しい品種を残しつつ、昨年より、苗から育てていた新しい品種をみなさんにお楽しみいただける場所へ移動。
ということで、移動するためにまずは、水と肥料が出るピンを外します。
鉢を移動し、きれいに清掃*^^*
写真ではきれいになっていますが、鉢の下からかなりの雑草が生えていました^^;
スタッフ総出で1日かかりました^^;
そして、きれいに配置換え≧∇≦
紅葉もきれい♪
これから、葉っぱが落ち、枝のみになります。(少し葉っぱが残るものもあります)
そして、来年また、新しい葉が出て花が咲き、そこから美味しいブルーベリーに生ります。
来年は、新しい品種の美味しいブルーベリーを楽しんでいただきたいと思います☆
お楽しみに♪♪♪
2014.11.28
『家作り』
雲ひとつ無い気持ちいい天気です^^
園内散歩途中していると
葉っぱを食べられたような形跡が!!
よーく見ると
ミノムシがぶら下っていました。
葉っぱを自分の家にしちゃったんだね^^;
でも容赦なく
駆除!!
中からウニョウニョと出てきました。
この時期葉っぱにご注意^^
2014.11.07
『紅葉と勘違い!?』
日中は非常に過ごしやすい日が多くなりましたが、朝晩は寒くなりましたね^^;
季節の変り目は体調を崩しやすい時期なので、十分気をつけてくださいね☆
さてさて、紙屋町ブルーベリー園のブルーベリー達に少し変化があったようです*^^*
紅葉です♪
少しづつですが、きれいな赤い色に変化してきています。
園内のブルーベリーが全て紅葉するととてもきれいになりますので、その時はまた、ブログで紹介しますね^^
秋の化粧をまといつつあるブルーベリーがある一方・・・
!!!
花が咲いているブルーベリーも^^;
そしてさらに近づくと・・・
!!!!!!!!!!!!!!!
実がなっている!!
夏の写真ではありません!!!!
今なんです!!!
こんなこともあるんですね^^;
紫に色が変わったら、食べてみて感想をお知らせします(≧∇≦)
2014.10.28
前の記事 | 次の記事